長期休暇、病気から復帰した時の筋トレのやり方|大田区パーソナルトレーナーTokyo Titan

query_builder 2023/01/18
ブログ
towfiqu-barbhuiya-mP8wEEaECYI-unsplash

年末年始は長期の旅行や病気など、長い間の休暇により筋トレができないことがあります。しかし、復帰するときはいつも通りの筋トレをすると、怪我のリスクが高いです。体がもう一度、同じトレーニングに慣れなければならないからです。今回は筋トレを再開する時のやり方を紹介します。


重量を10%軽減

ビッグ3といったスクワット、デッドリフト、ベンチプレスは鍛えてどんどん強くなるに伴い、重量も上がります。しかし、体がその思い重量を定期的に耐えていないとすぐ弱くなり、耐えられなくなり、怪我する可能性があります。筋トレを復帰する時は特にビッグ3の種目の重量を10%軽減することにより、休みに入る前の力を安全に取り戻すことができます。


休憩時間を長くする

長期休暇により、筋力だけでなく、体力も下がってしまいます。それにより、復帰する場合はいつもより早く疲れることもあります。そのため、筋トレを復帰する場合、最初の1〜2週間は休憩時間を長くする必要があるかもしれません。人はそれぞれのため、絶対的な秒数は言えませんが、通常のトレーニングと同じく、目安としては各セットで同じパフォーマンスを発揮できる休憩時間を推奨します。


ルーティンの復活

筋トレはルーティンが大事ですが、そのルーティンがなくなると、復活させることが難しいです。一度筋トレを長く休むと、やる気が出にくくなり、そこで辞める人は少なくありません。そのため筋トレを復帰する時こそルーティンが大事になります。例えば毎日同じ時間に起きる、毎週筋トレをする日を事前に決める、筋トレ前のプロティンシェイクを飲むなど、筋トレにルーティンに戻りやすい習慣が大事です。


効果的な筋トレならTokyo Titan!

私は国際認定ボディービルダー専門フィットネストレーナー兼栄養士のTokyo Titanです。高度なボディメイク手法を活用して、お客様が憧れる体を一緒に作ってゆきます。レッスンは大田区大森町から徒歩4分のプライベートジムだけでなく、オンラインそして出張でも提供しており、お客様のニーズやお忙しい生活に合う形で受講可能です。尚、私は英語ネイティブの日本語バイリンガルのため、レッスンは日本語だけでなく、英語で提供することもできます。効率的にいい体を作りながら英語をマスターしたい方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。


#フィットネス #筋トレ #トレーニング #ボディメイク #ダイエット #ボディビル #フィットネスジム #パーソナルジム #プライベートジム #ホームジム #英語 #英会話 #大田区 #大森西 #大森町 #大森町駅


NEW

  • 筋肉成長の科学と最大化する方法|大田区パーソナルトレーナTokyo Titan

    query_builder 2023/05/29
  • バットマンワークアウト:子供と一緒に自宅でスーパーヒーローのようなフィットネスを身につけよう!大...

    query_builder 2023/05/28
  • 英語をマスター:初心者から上級者までの必須ティップス|大田区パーソナルトレーナーTokyo Titan

    query_builder 2023/05/26
  • ボディビルディングにおける休息と回復の重要性|大田区パーソナルトレーナTokyo Titan

    query_builder 2023/05/25
  • 複合運動のメリット:機能的な筋力とパフォーマンス向上|大田区パーソナルトレーナTokyo Titan

    query_builder 2023/05/24

CATEGORY

ARCHIVE